Katsuhiko Arai
ビジネス資金調達
事業を開始するにあたって、必要なのは「資本金」です。個人事業主でも、全くの〇円スタートはできません。生活費も払わないといけない。家賃だって払わないといけない。正社員やアルバイトをして貯金して独立というパターンが多いと思いますが、自分一人で多額の事業資金を調達するのは至難の技です。
資金調達というと、投資家から出資を受けたり、融資を受けたりと考えると思いますが、取引先に「与信」を設定してもらうという方法も、資金調達の一つの方法です。例えば、請求書が月末締め翌月末払いという条件の場合、毎月1日に発行された請求書は約60日間の支払い猶予があります。その間は、自分のビジネスは資金不要で必要なものを仕入れたりすることができるわけです。アマゾンビジネスやpaid.jpは、与信枠の審査が比較的通りやすいです。
フリーナンスをはじめとするファクタリングとも合わせて、審査が柔軟な「月末締め翌月末払い」を可能にしてくれるネット系の請求書管理会社を利用してみるのも手段の一つです。
詳しくは、弊社ホームページからお問い合わせください。